大切にしたい言葉
生きていると辛いことは必ず起きます。
楽しいことばかりじゃないし、これは誰でもそうですね。
誰にでも訪れるピンチの時。
あなたはどうしますか?
ピンチをチャンスと捉える
ピンチをただのネガティブな出来事と捉えて、ただ落ち込むだけではダメです。
厳しいことを言うかもしれませんが、落ち込むだけでは何も変わらないし、また同じようなことが起きます。
苦しいと思うけれど、今ここで踏ん張って行動すれば道は開けます。
このピンチをチャンスと考えて、自分に何ができるか考えてみましょう。
ピンチがなければ考えない
最悪な状況に陥った時、まず誰でも落ち込みますよね。
どうしてこうなったのか後悔してメンタルもかなりやられます。
起きてしまったことはもうどうしようもないですが、よく考えてみてください。
この最悪な状況になる前に変わろうとしましたか?
今までとずっと同じ行動をしていませんでしたか?
問題が起こってからでないと人は気づきませんし、現状を顧みようとしないものです。
でも問題が起こった今、原因についてや今後の対策を考えるきっかけになってますよね。
ピンチは今までの自分を見直すチャンスなんです!
できることをやる
ピンチが訪れたら落ち込むのは一旦やめて、何ができるか考えましょう。
辛い時に気持ちを切り替えるのは大変だと思います。
でもこれをやらなければ同じことの繰り返しです。
また同じような辛い目に遭わないために、今行動することがとても大事なんです!
まだやっていなかったことや今からでもやれること、きっとあるはずです!
まずは行動してみましょう!
ピンチこそ変わるチャンス
今までの自分から変われるきっかけができたと考えるとネガティブな出来事もポジティブに見えてきます。
このピンチがなければ気づかなかった!
このままではずっと成長のない自分だった!
考え方を変えると意欲も湧き、行動する力も出てきます。
何もやらずに潰れるより、できることをやって現状を変えていきましょう!
コメント