本ページはプロモーションが含まれています
分割払いで買いたい学生向けクレジットカードはある?おすすめカード一覧

学生向けの分割払いも可能なクレジットカードをご紹介します!
分割払い可能なクレジットカード
セゾンカードデジタル ロフト
特にロフトユーザーにおすすめのクレジットカード!
入会後ロフトですぐに使えるクーポンやキャッシュバックもあり!
毎月、月末の金土日はロフト店頭でのお買物が5%OFF!
プラスチックカードは番号の記載が一切ない完全ナンバーレスカードとなります。
入会資格:18歳以上の連絡可能な方
年会費:永久無料
発行期間:最短5分
支払方法:1回払い、2回払い、リボ払い、ボーナス一括払い、ボーナス2回払い
ポイント:有効期限なし
キャッシング:あり
エポスカード
VISAのマークがあるお店ならどこでも使える!
携帯料金や電気料金などの公共料金のお支払いでもポイントが貯まるお得なクレジットカード。
海外旅行保険が自動付帯も嬉しい!
カード番号記載なしのカードです。
入会資格:日本国内在住の満18歳以上の方(高校生を除く)
年会費:入会金・年会費永年無料
発行期間:最短即日〜約1週間
支払方法:1回払い、分割払い、リボ払い
ポイント:会員限定ポイントアップサイトからのご利用でポイント2~30倍
キャッシング:あり
ジャックス 横浜インビテーションカード(ハマカード)
保険内容が充実で海外旅行や国内旅行も安心!
優待サービスでも旅行関連が充実しているので、旅行好き、グルメ好き、レジャー好きな人におすすめのカード。
入会資格:日本国内にお住まいの18歳以上の方(高校生は除く)
年会費:無料
発行期間:最短10日
支払方法:1回払い、分割払い、リボ払い、ボーナス1回払い、ボーナス2回払い
ポイント:月間のショッピングご利用合計金額200円ごとに1ポイントずつラブリィポイントが貯まる
キャッシング:あり
イオンカード(サンエックスカード・リラックマ)
可愛いリラックマデザインのクレジットカード。
WAONポイント貯まる!
サンエックスネットショップでよく買い物する人におすすめ。
入会資格:18歳以上(高校生の方は、卒業年度の1月1日以降であればお申込み可能)
年会費:無料
発行期間:2週間程度
支払方法:1回払い、2回払い、分割払い、リボ払い、ボーナス1回払い、ボーナス2回払い
ポイント:サンエックスネットショップのお買い物でいつでも5%OFF!WAON POINTが基本の2倍
キャッシング:あり
イオンカード(ツルハドラッグカード)
ツルハグループでよく買う人におすすめ!
ツルハグループのショップなら1万円までの買い物はサイン不要!
入会資格:18歳以上(高校生の方は、卒業年度の1月1日以降であればお申込み可能)
年会費:無料
発行期間:2週間程度
支払方法:1回払い、2回払い、分割払い、リボ払い、ボーナス1回払い、ボーナス2回払い
ポイント:ツルハグループの対象店舗ならWAON POINTが基本の2倍
キャッシング:あり
イオンカード(ミニオンズ)
ユニバーサル・スタジオ・ジャパン内で利用するとWAON POINTが基本の10倍!
WAON POINTを「ミニオンズオリジナル商品」に交換可能!
ミニオンズ好き、映画好きの人におすすめのクレジットカードです。
入会資格:18歳以上(高校生の方は、卒業年度の1月1日以降であればお申込み可能)
年会費:無料
発行期間:2週間程度
支払方法:1回払い、2回払い、分割払い、リボ払い、ボーナス1回払い、ボーナス2回払い
ポイント:イオンシネマの映画料金がいつでも¥1,000(税込)
キャッシング:あり
イオンカード(WAON一体型/トイ・ストーリー デザイン)
イオン銀行キャッシュカード、クレジットカード、電子マネーWAONが1枚にまとめられるカード。
各種公共料金の支払いに使うと1件につき毎月5WAONポイントもらえる!
条件を満たせばゴールドカードの発行も可能です。
入会資格:18歳以上(高校生の方は、卒業年度の1月1日以降であればお申込み可能)
年会費:無料
発行期間:2週間程度
支払方法:1回払い、2回払い、分割払い、リボ払い、ボーナス1回払い、ボーナス2回払い
ポイント:オートチャージ200円ごとに1WAONポイントプレゼント
キャッシング:あり
イオンカード(ベネッセ・WAON一体型)
ベネッセ商品購入でベネッセポイントを貯めることができます。
もちろんWAON POINTも貯まる!
入会資格:18歳以上(高校生の方は、卒業年度の1月1日以降であればお申込み可能)
年会費:無料
発行期間:2週間程度
支払方法:1回払い、2回払い、分割払い、リボ払い、ボーナス1回払い、ボーナス2回払い
ポイント:ベネッセポイントも貯まる
キャッシング:あり
学生向けクレカについて
学生でも作れるクレジットカードはいろいろあります。
ここでは学生がクレカを作るときによくある疑問をまとめましたので、カード発行の前にぜひ確認してみて下さい。
未成年でもクレジットカードは持てる?
2022年4月1日から、成人とされる年齢が20歳から18歳に変わりました。
これにより18歳、19歳の方も成人となります。
17歳までが未成年者となりますが、未成年の方はクレジットカードを作ることができません。
18歳でも高校生は作れませんのでご注意ください。
そのため学生でも大学生や専門学生ということになります。
収入がなくても作れる?
学生であってバイトなどの収入源がなくてもクレジットカードは作れます。
カード発行前に必ず審査がありますが、収入がなくても審査は通ります。
本人の情報とご両親の情報をもとに審査を行いますので、クレカを作りたい人は申請してみて下さい。
親の同意書は必要?
学生がクレジットカードを作るときに親の同意書は必要ありません。
成人年齢が18歳に引き下げられたため同意書は不要となりました。
カードを作るときに料金はかかる?
クレジットカードによってはカード発行手数料が発生する場合もあります。
ですがほとんどのカードは無料で作れます。
ただし年会費や入会費などがかかるカードもありますので、申し込み前にしっかり確認しましょう。